子供の診察・病気について | みみの病気 | 船橋市の耳鼻いんこう科-どい耳鼻咽喉科
新京成線「薬園台駅」西口 徒歩3分 047-496-1133(いいみみ)

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台6丁目6番2号メディパーク薬園台3F 

船橋市の耳鼻いんこう科,小児耳鼻いんこう科,アレルギー科ならどい耳鼻咽喉科

子供の診察・病気について

    オンライン順番受付
    船橋日大前クリニック

    医院案内

    医院名

    どい耳鼻咽喉科

    住所

    〒274-0077
    千葉県船橋市薬円台6丁目6番2号
    メディパーク薬園台3F

    TEL

    047-496-1133(いいみみ)

    診療科目
    • 耳鼻いんこう科
    • 小児耳鼻いんこう科
    • アレルギー科
    • 頭頸部がん検診
    • 補聴器相談
    薬剤耐性AMR対策

子供によくある みみの病気

急性外耳道炎

急性外耳道炎

誘因・原因
外耳道(耳の穴の皮膚)に細菌が感染しておこります。
耳かき、耳いじり、入浴、水泳などによる刺激が原因になります。
病態
主に細菌が感染し炎症を起こしています。
症状
耳の痛み 耳だれなど。
検査・診断
耳内、耳周囲を観察します。
細菌培養検査を行う場合もあります。

外耳道異物

誘因・原因
故意におもちゃを入れてしまうことが多いです。
症状
無症状のことが多く、お子さんが入れてしまっことを親に伝えたり、親御さんが偶然見つけて受診されます。
検査・診断
外耳道を観察します。

先天性耳瘻孔

誘因・原因
すべて先天性です。耳介が形成される過程に異常があると発症します。
家族内に同じ病気の方が多く、遺伝と考えられています。
病態
多くは耳介付着部付近の皮膚に穴があります。穴の奥はどこにもつながってはおらず閉鎖している管のような形状になっています。
症状
穴があるだけでは無症状ですが、細菌が感染すると穴の周りの皮膚が赤く腫れたり、押すと痛くなります。腫れた部分を押すと白や黄色の汁が出ることがあります。

耳垢塞栓

耳垢塞栓

誘因・原因
子供の外耳道(耳の穴)は大人に比べて狭く、代謝も活発なため耳垢がたまりやすくなります。また寝返りが始まるまではどちらか一方の耳を下にして寝ていることが多いため、下側の耳は湿度が高く分泌物が見られたり、においに気付いて驚かれることがあります。
病態
耳垢が外耳道にたまっています
診断・検査
耳内を観察します。

急性中耳炎

急性中耳炎

誘因・原因
かぜなどの上気道(鼻やのど)感染がきっかけになります。
2歳以下で集団保育をされているお子さん、アデノイド増殖症鼻副鼻腔炎のお子さんは繰り返しやすい傾向があります。
病態
ウイルスや細菌感染による上気道炎により上咽頭に炎症が起こります。
そこで増えたウイルスや細菌が耳管(鼻の奥と耳をつなぐ管)を経由して中耳に感染し炎症が起こります。
症状
激しい耳の痛み、難聴が起こります。
炎症が強いと鼓膜が自然に破けてたまっていた膿が出ます。
小児では高熱が出ます。
検査・診断
鼓膜の観察。細菌培養検査を行います。

滲出性中耳炎

滲出性中耳炎

誘因・原因
耳管(鼻の奥と中耳をつなぐ管)の狭窄や開放があり、鼻やのどの病原体が中耳に送りこまれることがきっかけで発症します。
小児に多く、アデノイド増殖症鼻副鼻腔炎が原因となります。
病態
中耳内に侵入した病原体に反応し滲出液が分泌されます。耳管も炎症のため腫れ、狭くなっているので滲出液が出にくくなっており、炎症をさらに増悪させます。その結果、長い間中耳内に液体が貯留します。
症状
難聴 耳の違和感
検査・診断
鼓膜の観察をします。
ティンパノメトリーで鼓膜の動きを調べます。
聞こえが悪い場合は聴力検査をいたします。

動揺病(乗り物酔い)

動揺病(乗り物酔い)

誘因・原因
三半規管などの異常ではなく発達の一段階であると考えられています。
冷や汗や吐き気などは自律神経症状で、だれにでも生じうる危険回避のための自律神経反射によるものなのですが、10歳前後にこの機能が高まることにより乗り物に酔いやすくなります。
症状
冷や汗、生あくび、生つば、吐き気 嘔吐、便意、顔面蒼白、めまい感
PAGE TOP
  • 047-496-1133
  • LINE順番予約